2ntブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://greenchips.blog.2nt.com/tb.php/413-28cee9a7

01

13

コメント

【1/12新月】はじめてのISS(国際宇宙ステーション)(豊田市旭高原)

DSC01022.jpg
初めて見たISS

昨夜は1月12日の新月で、ちょうど週末の土曜日と重なって都合がよくGPV雲量予想でも天気が良さそうだったため機材を持って豊田市旭高原まで遠征に行きました。

DSC01045.jpg

ちょくちょくとISSの通過は二次裏などで見たりするのですが、なかなか観測時間が合わず二の足を踏んでいました。

ISSの通過についての情報は
JAXAのHPにて公開されているものが一番わかりやすく
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/nagoya/index.html
2012年1月13日午前5時13頃は特に、見える角度も仰角45度と高くピークといった感じでした。

大体月に2,3回くらいは夕暮れ後や明け方前によく見えるチャンスがあるみたいで、こまめにチェックしていれば遭遇する機会は多いと思います。

15枚くらい写真に収めることができたのですが、その写真を編集するとこんな感じになります。

DSC01020hikaku.jpg
GIMP比較合成(10秒2枚+5秒9枚 ISO6400 SONY α65 18mm)

0等星の星くらいの明るさがあって、異様に動いていく火球をはっきりと肉眼で見ることができました。

いつ来るか、ちゃんと撮れるか、時計とにらめっこでひやひやしながら待ったのですが
35分くらいになんか動いてる星?を見つけて「あれ?早くない?」と思ったら別の衛星だったという。
↑の写真の右下の方に少し写っています。
ISSと似た軌道で飛んでる衛星は多いのでしょうか、ISS以外にも少なくとも2つは衛星が確認できます。

DSC00965.jpg
普通の天体写真にも挑戦したのですが、赤道儀のバランスがまだしっかり取れず(多分ウェイトが足りない)、オートガイドも安定せずイマイチな感じでした。
22時過ぎはうす雲が出てきてしまいシーイングもイマイチでした。

明け方には土星も顔を出してきて、VISACで初めて土星を観望したのですが
今回はISS撮影をということで拡大撮影は時間が無くできていません。

今回機材新調してからの初遠征で、今後への期待ということで今回の成果はこれでよしとします。
日進から下道1時間半程度で行け、雪深くもないので普段ならスタッドレスもいらず割と手ごろな観望スポットだと思います。

DSC01041.jpg
DSC01084.jpg
明け方の北斗七星と、山脈に登る日の出

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://greenchips.blog.2nt.com/tb.php/413-28cee9a7

counter(total) 09.1.31~

UQCAL

GPV

プロフィール

いまそかり

Author:いまそかり
気持ちは生涯名無し
年中しょーもないことばかり考えてる存在自体がネタな人

大名古屋民


リンクフリーです
どちらでもご自由にどうぞ~

検索フォーム

Link - 巡回先など

(お世話になっているサイト様)

QRコード

QRコード

Designed by

Ad